ひきこもりポンコツメンヘラ

ひきこもりの生活保護受給者の日常。アパートの一室から呼びかけています。生活の記録。実況中継。自分語り。統合失調感情障害。

人間放棄✿人生獲得
休憩逃走中
note

寝転び(読書&学習)【哲学と詩と倫理】

昨日は集中的に本を読んだ。寝転んでずっと紙の文字を見ていると、目が尖ってジンジンするので、これ以上はダメだ、やめようと思ってやめた。

哲学の紹介本と、詩の紹介本を交互に読んでいた。紹介本ばかり読んで本家本元の哲学本は全く読んだことがない。過去に3ページくらいで挫折している。これを機に哲学本に打ち込んでみるのもいいかもしれない。

紹介されていた哲学者の“ソール・クリプキ”という人の名前を“ソール・クソリプ”と空目してギョッとしてしまう。空目と気づくまで時間がかかった。“ソール・クリスピー”でもいいかもしれん。こっちの方が語呂がいい。

 

詩の本はちょっと思ったのと違っていた。海外の詩を日本語に訳すからか、翻訳特有のいかにも海外の詩という感じで、ふわふわしていて距離感がよく掴めない。谷川俊太郎茨木のり子みたいな感じの詩を(古いのか、教科書的なのか(^◇^;))発掘というか探したかったのだけど、ゲーテが激烈にポジティブ野郎だということだけはわかった。素晴らしいことだ。

気になったのは、エミリー・ディキンソンという詩人が、17歳の1年などをのぞいてほとんどを生家で過ごしたと紹介されていて、私は「ニートだったのッ!? ひきこもりだったのッッ!?」とエミリー・ディキンソンの謎めいた生涯に異様に心ときめいてしまい、何か他の本も借りてみようとさっそく図書館に予約したのだった。

あと別の話だけど、決闘で死んだ人が何人かいることに驚いた。

大人になるまでに読みたい15歳の海外の詩2 私と世界

大人になるまでに読みたい15歳の海外の詩2 私と世界

  • 発売日: 2020/02/06
  • メディア: 単行本
 

 

昨日はまた過眠で15時頃まで寝ていた。起きてからドラッグストアに買い物に出かけ、帰ってきて休んでからNHK高校講座・倫理を聞く。なかなか集中できず、また、寝転びながら聞いていたので途中でふわっと気を失い寝てしまって2度聞き直した。高校講座か... 勉強し直すときは戻らなきゃならない。ええじゃないか、自由にやれ。

哲学と倫理はどう違うのか似たような感じで区別がつかない。まあいいや、自由にやれ。

www.nhk.or.jp

 

ではまた!😛