ひきこもりポンコツメンヘラ

ひきこもりの生活保護受給者の日常。アパートの一室から呼びかけています。生活の記録。実況中継。自分語り。統合失調感情障害。

人間放棄✿人生獲得
休憩逃走中
note

“聞く”“聴く”の違い。

ラジオのノルマを聴き逃す1つの原因として、内容に単調なのがいけないのではないかと思う。DJの人の話とか単調なはずはないのだけど(聴くべきことはあるはず)、曲やアーティストに興味がないと何とものっぺりして聴こえる。そうなるとDJの人の話も退屈で、それで寝てしまうのではないか。のっぺりvs眠気では眠気が勝つ。

radikoでは期限が聴き始めてから24時間以内に聴ける時間が3時間までと決められているので早く聴かないといけない。らじる★らじるは1週間無制限で聴けるのだからradikoは残念だ。無制限でやれないことはないだろう!? 月額の金額が少し上がってもいいから1週間無制限にして欲しい。だけど1000円以上になるとキツいな。何とかそれ以下でやって欲しい。

1番困るのは2時間半番組とかで寝てしまう事。3時間の中で30分以上寝てしまうと残り時間30分では聴き逃したところが聴けない。取り返しがつかない。2時間半番組は諦めている。寝てしまってもしょうがない。睡眠学習のように寝ていても耳から脳に届いてると納得させてる。

 

結局昨日はドラッグストアに買い物に行った。外の空気を吸わないと息詰まると言うかしんどかった。パンは生協さんで買ったものがあるんだけどドラッグストアでも少し買った。

生協さんではメロンパンと食パンを買っていたんだけど19日が消費期限なのでまだ大丈夫。あとぶどうパンが賞味期限20日のがある。いつも消費期限との戦いで追い立てられるように食べてるな。

食生活は明日の自分を作ると言うのはその通り。私の食生活はめちゃくちゃだから、いつ、くたばってもおかしくない。

 

昨日から深夜にかけてラジオのノルマをこなしていた。前倒しで聴いているので余裕がある。その余裕を英語講座をに当てればうまい事行くと思う。

「基礎英語1」は5日目も聴けた。5日分全部聴けた。やったよ!! このあとどうするか。「基礎英語2」へ初級から1つづつ上がるか「ラジオ英会話」など上級に飛ぶか。あまり飛びすぎてもいけないだろう。

ところでラジオって「聴く」「聞く」どっちだろう。検索して考えて「聴く」を使っているけど厳密な区別がわからない。注意深く耳を傾ける場合は「聴く」でいいみたいだな。半分寝てて集中出来ないときは「聞く」なのかもしれない。

www.nhk.or.jp

shingakunet.com

 

ではまた😲