ひきこもりポンコツメンヘラ

ひきこもりの生活保護受給者の日常。アパートの一室から呼びかけています。生活の記録。実況中継。自分語り。統合失調感情障害。

人間放棄✿人生獲得
休憩逃走中
note

「基礎英語1」完了。

先週は英語講座をやれそうだと言っていた。「基礎英語1」を5日分全部聴いた。他にもやろうとしたけど、それは間に合わなかった。語学講座のアプリが月曜午前10時で更新されるので。

「基礎英語1」は新年度になってまた設定が変わった。今度は男子の話らしい。

もっと上級の講座をやってその講座のテキストを買ってはどうか。何個も講座は手が出せないから基礎英語1と上級の何か。基礎英語1はテキストがなくても分かるところが多いからテキストなしでもいい。

とりあえず聴けてよかった。ラジオのノルマではなく英語講座を前倒しでやっていけばいいのではないだろうか。その方がうまく回せる気がする。

 

今日はゴミ出しの日だった。デカいゴミ袋2つ分やっと出した。先週木曜はゴミを出すのを完全に忘れていたので今日出せてよかった。ゴミは生きてる限り出るもんだな。当たり前だけど生活してるからね。

 

今日はスーパーに行ってお弁当、からあげののり弁を買った。スーパーで買うと高くなってしまうんだけど、なるべく少なめに買ったので予定金額より少なくなってよかった。昨日パンを食べていて気持ち悪くなっていたので今日は普通に米を食べた。

ご飯も炊けば食べれるのだからなるべく炊いて食べよう。1日2食でもいい。

 

胸の痛みはなくなってきた。何で胸が痛かったのか分からない。たまに原因不明の痛みに襲われる。病院に行ったこともあるけど「何でもない」と言われたから今回もあまり病院には行きたくなかった。

体の不調を感じて病院に行っても「何でもない」と言われることも多いので積極的には病院に行きたくない。「何でもない」って言われるのは結構恥ずかしいし、屈辱だから。

「分からん!」と吐き捨てられた事もある。あそこの病院にはもう行きたくない。嫌な思いをした。

結局、病院嫌いなんだけど大事にならないうちに病院に行った方がいいこともあると思う。痛みを我慢したりしない方がいいのだろうと思う。

 

ではまた🙂