ひきこもりポンコツメンヘラ

ひきこもりの生活保護受給者の日常。アパートの一室から呼びかけています。生活の記録。実況中継。自分語り。統合失調感情障害。

人間放棄✿人生獲得
休憩逃走中
note

Z会とかスタディサプリとか。

なぜか広告によく出てくるようになった、Z会スタディサプリ。Z会に至っては小学生の教材が無料でもらえるというのが、よく分からない。親向けの広告なんだろうか?

 

夜中、英語講座を聴いた。「小学生の基礎英語」「基礎英語1」「基礎英語2」「中高生の基礎英語」まで。捗りすぎた。こんなときもあるんだね。朝になって「ラジオ英会話」を聴いたけど急に難しくなった。聴き取れない。ここらが私の限界か。しかし頑張らねばならぬ‼︎ そういや「ボキャブライダー」全然聴いてないや。役に立ちそう、1番やりがいがありそうなのに。

 

薬を飲んでも具合が悪い。この頃胸が締めつけられるような感じがしている。頓服を飲んでも治らなくて頓服を飲みすぎてしまい反省。落ち着かない。

 

そういや「グッドプレイス」の単語を単語帳アプリに書くのずっと怠けてる。この辺で復活したい。「グッドプレイス」は何度見ても面白い。だから勉強にはもってこいのはず。Netflix独自のドラマだから消えないうちに何とかしないと。

「ファンタスティック・ビースト」とか「ハリポタ」も英語字幕あればいいんだけど、そう上手くは行かないのかな。詳しいことは分からないけど英語字幕つけるのって予算的に?とか難しいんだろうか。映画やドラマに英語字幕ついてればかなりいいと思うけど。プライムビデオも英語字幕とか他の国の字幕ついてるのもあるけど全部じゃないんだよな。

ロード・オブ・ザ・リング」も観たいんだけどプライムにあるかなと思って調べたらあったよ。ファンタジーから離れてホラーとかコメディとか社会派の映画とかも観たいけど今のところ観るものが詰まってる。

ちなみに「ファンタスティック・ビースト」には2作目でダンブルドアは出てる。ただ主人公ではない脇役で重要な人だけど、あまり存在感がないような気がする。3作目でどうなるかが見ものかも。「ハリポタ」見終わってだいぶ経ってるから何が何だか分からない。忘れてる事もあるし。

 

今日は午前中にコンビニまで行って、とろろそばを買った。我慢のしどころだな。今日はお金を少し使いすぎた。明日から節約。そう言いながら出来なかったりするから。タガが外れると止まらないんだよね。

 

ではまた‼︎