ひきこもりポンコツメンヘラ

ひきこもりの生活保護受給者の日常。アパートの一室から呼びかけています。生活の記録。実況中継。自分語り。統合失調感情障害。

人間放棄✿人生獲得
休憩逃走中
note

英語講座を全部聴いた‼︎

昨日買い物に出ようと玄関のドアを開けたら男性がアパートの水道の栓を全部開けて何か見ていた。「こんにちは」と言ったら水道屋さんだそうで、大家さんに「水道タンクから音がするので調べて欲しい」と言われて調べていたそう。

私もいろいろ聞かれたけど「ドドドドド」という音がどこかからすること、夜によく聞こえるけど昼間聞こえることもあることなどを水道屋さんに言ってみた。興味深く話を聞いてくれたのでありがたかったけど、それでどうなるというものではないので私は買い物に出かけた。

買い物から帰ってきたらちょうど水道屋さんが帰る時で「何か分かりましたか?」と聞いたけど、何も分からなかったそうでそれで帰って行かれた。水道屋さんも暑い中大変だ。

 

今日の買い物はドラッグストアまで。控えめに買った。間違ってもピザポテトなど買わなかった。我慢は出来た。いつまで我慢出来るかな。

 

何と英語講座は全部聴けた。「ラジオビジネス英語」まで聴ききった。もう一周しようかと考えている。今度はノートに聴こえたとおりに書こうと思う。上級になるほど聴き取れないので書くのは「中高生の基礎英語」くらいまでかな。あとの上級は聴こえるような聴こえないような細部があやふやだからよく分かってない。勢いで聴いているだけ。分からないながらも1つでも分かったらよしとしている。

「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」という5分番組があるのだけど全部英語で話すスピードも早く、ほぼ内容が分からないまま聴いている。中学レベルだと言うけど本当か?

何か1冊テキストが欲しいけどどうだろ。一番難しい「ラジオビジネス英語」のテキストを買ってみようか。別に買うことはないか。

「小学生の基礎英語」のサンシャイン池崎さんがうっせいのはいつもの事だけど一緒に出ているカイル・カードさんもかなり気合が入っててうっせいわ。そこが面白い。

 

「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」はちょびちょび見ている。集中力がないので続かない。全部観れたらよしとしようじゃないか。

話は面白くなってきた。動物も可愛いし。

 

ではまた‼︎